MENU
ミリ美
現役&退役後の今までのミリ妻生活で得た知識&アメリカ生活情報を必要とする人に伝えたいと情報発信中。

アメリカ生活10年以上(2022年時点/現在進行形)。調べてほしい事などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ゴリラの旧キャラクターアイコンが不評だったため、人間に変更しました!いつも眠そうな目とか、かなり似てると今のところ好評です。これからも宜しくお願い致します。

日本からアメリカへの移動 編/米軍人の転勤

日本からアメリカへの転勤

※アフィリエイト広告を利用しています。

USミリタリーには必須の転勤 PCS、ついに海外へのオーダーが出てしまったけれど何から手を付けていいか分からないと悩んでいませんか?

私も初めての海外へのPCSはとても不安でした。(永住ビザ取得も含めて)
今では笑える話ですがアメリカに炊飯器は送るべき?!とか本当に初めてのことだったので悩みました。
でも、いざPCSが終わってみたらあっという間で簡単だったっていうのが感想です。

あなたもスムーズにそして快適に移動ができるように、少しでも私の体験談がお役に立てればと思います。

目次

PCSとは

USミリタリーが転勤することをPCS(ピーシーエス/Permanent Change of Station)といいます。
PCSはOrder(オーダー)が出されてから動きだします。

Order(オーダー)とは日本の会社でいう辞令と同じもので、オーダーが出たら次の勤務地に異動しなくてはいけません。(でも絶対ではありません。直前でキャンセルになる場合もあります。)

PCSの移動地

USミリタリーの転勤は、アメリカ本土48州内のアメリカ国内(略称:CONUS / コヌス / Contiguous United States )と、一部のアメリカ領土(ハワイやアラスカなど)を含むアメリカ本土以外(略称:OCONUS / オコヌス / Outside the Continental U.S. )への移動があります。

アメリカ本土以外への転勤をOverseas (オーバーシーズ) とも呼ばれます。軍人たちの間ではPCSで移動していることを「PCSing」と言います。

※PCSはだいたい第3希望までで決まるようですが、第5希望までは出すことができます。
(ドリームシートと呼ばれています。必ず第5希望まで書く必要はないそうです。)

PCSは世界中にある米軍基地のどこにでも行けるわけではありません。米軍人パートナーの職種&ランクで希望する基地にポジションの空きがあれば希望を出すことができます。また、治安の関係等で家族が同行できない地区へのPCSは家族持ちでも単身者扱い(1~2年)になります。

必ず同じブランチ(軍種)の基地に行くと限られているわけでもありません。(例えば、空軍所属なので空軍基地に勤務になる。)別ブランチの基地でも配属になる場合があります。(例:空軍の基地に陸軍や海軍所属の軍人が勤務しているなど)

私も、何人か別ブランチのミリ妻さんのお友達が居ますが、旦那さま方が同じ基地に配属されていて知り合いました。

赴任期間

独身は約1~2年、既婚は約3~4年を1ツアーとカウントしてPCSオーダーが出るそうです。

※以前は何度でも同じ場所でのツアーの延長が出来たようですが、人気のある場所では延長をする人が多く、中々新しい人が入って来れないなどの問題があり、現在は2ツアーまでと決まっているようです。

PCSシーズン

ほとんどのPCSは通常、5月15日~9月30日までがPCSのシーズンだと知られています。特に7月はPCS移動のピークシーズンです。(※アメリカの学校は通常9月から新学期が始まるため、それに間に合うように移動する家族が多いです)

ミリタリーの予定は未定

当時、沖縄にいた わたし達は、第1希望にドイツ、第2希望にイタリア、第3希望にスペイン、他ヨーロッパの基地に希望を出していて、アメリカへはリタイアが近くなってからでいいよね。と話していて、アメリカにはまだ行きたくありませんでした。

そして、最初に出された次の勤務地が「ドイツ」だったのでラッキー!と喜んでいたところ、2日後にアメリカに変更され、わたしの初めてのPCSがアメリカと本決まりになった時はとても落胆したのを覚えています。

周りのひと達から、「ミリタリーの予定はいつも未定、よく変更がある。」と聞いてはいたけれど。。。本当にガッカリ。ちなみにアメリカへの希望は1つも入れていませんでした。

旦那も私も、まだまだアメリカには行きたくなかったのでガッカリでしたが、義母さんだけは大喜び (;^_^A

軍人以外の家族が一緒にPCSするためには、家族がコマンドスポンサーシップを持っていて、オーダーに家族の名前が載っている必要があります。コマンドスポンサーシップを持っていないと、軍からPCSするための費用補助は出ないため、自費での移動になるので注意してくださいね。

PCSの流れ(わたし達の体験談)

わたし達が日本からアメリカへ移動したときの流れをまとめてみました。
軍ではPCSするためのパケットリストがあり、殆どその流れにそって進められます。

パケットにはどのオフィスに行って、どの書類を提出/担当者のサインをもらうなど必要事項が書いてありました。出発日までにすべての担当部署でのサインをもらい終わっていないとPCSできないそうです。

1.オーダーが出る

まず、だいたいの部署で、アメリカ国内の移動には約4ヶ月~3ヶ月前、 海外移動(アメリカ本国へ戻る場合も含む)だと約6ヶ月ぐらい前までにオーダーが出ることが多いそうです。(※急にオーダーがでるなどの例外あり。)

わたし達はオーダーでアメリカ行きが出たので、アメリカへ入国するための私の永住権ビザの手続きも始めました。(わたし達の最初の出発予定日は約5ヶ月後になっていました。)

日本からアメリカや他の国への転勤オーダーが出たなら、念のために、すぐに転勤先の国へ入国するためのビザの情報入手&手続きを始めた方がいいと思います。※ビザ手続きは時間がかかります。

PCSでは、アメリカだけに限らず他国への移動も、それぞれの国のビザが必要になります。

※オーダーが出ても、行先きも出発日も変わる事があるそうです。わたし達はオーダーが出た後に出発日が2度変更になりました。

オーダーが出るとADのパートナーは 「PCS Briefing」という説明会に参加して、PCSに関する書類や手続きの仕方の説明を受けます。

2.Transportation officeで確認

オーダーが出た後に、まず旦那ミリオが基地のTransportation officeに予約をいれて、今回のPCSについて確認&予約手配をしていました。※数日後に、自宅にTMOのオフィスの人が1人きて、だいたいどれぐらい荷物があるのか見積りしていました。(この日に梱包&運び出しする日を設定できました。)

各軍(ブランチ)によって、オフィスの名称が異なります。普段、軍人たちは略称を使います。

  • Air Force and Space Force: Traffic Management Office / 略称:TMO(空軍 / 宇宙軍)
  • Army: Installation Transportation Office / 略称:ITO(陸軍)
  • Navy and Marine Corps: Personal Property Shipping Office / 略称:PPSO(海軍 / 海兵隊)
  • Coast Guard: Household Goods Shipping Office / 略称:HGSO(沿岸警備隊)
  •  The Department of Defense: Joint Personal Property Shipping Office.
ミリオ

PCSシーズンのオフィスはかなり混雑するから、オーダーでたらすぐにカウンセリングの予約を入れた方がいいよ。 

3.現在(日本の基地内)のハウジングオフィスに連絡を入れる

わたし達は基地内に住んでいたので、ハウジングオフィスに移動予定日を通知しました。

必要なら、この時にハウジングを退去後に宿泊できる施設の予約もしておくことを忘れずに!わたし達はオンベースのロッジ(宿泊施設)に予約をいれました。

4.PCS先(アメリカ)のハウジングオフィスに連絡を入れる

次の赴任地のファミリー センター&ハウジングオフィスに連絡を入れて、新天地の情報入手と基地内ハウジングの待ちリストにサインしました。

基地外に住む選択肢もあったのですが、わたしが初めてのアメリカ生活という事もあり、治安や行動範囲等も考えて基地内に住むことに決めました。

結果、これが正解でした。アメリカにある基地は殆どが街から少し離れた田舎にあったので、アメリカでの生活に慣れるまでは、基地内のカミサリーやエクスチェンジで買い物が済ませられるのは本当に助かりました。(2回目にアメリカに戻った時には基地外のハウジングにしました。)

移動先の基地からスポンサーの手配とウェルカム・アボード・パッケージをリクエストする事ができます。

PCS先のスポンサーになる人は通常、同じ職種&近いランクの人がなる場合が多いそうです。
ナイスな人にあたれば空港に迎えに来てくれる等とても良くしてくれますが、中には何もしてくれない人もいました。

出来るなら、ウェルカムパッケージはぜひ入手することをお勧めします。なぜなら、PCS先の基地内マップや基地周辺の情報などが入っていて、現地に着いてすぐに生活できるように前もってイメージできるからです。

追記:赴任先によっては、ハウジングの待ちリストは現地に着いてからしか予約できなかったとの情報を頂きました。赴任先に要確認お願いします。

5.基地内のすべてからチェックアウトする

今まで、わたし達が利用してきた オンベースの施設に登録されている わたし達の情報を全てチェックアウトさせる必要がありました。 郵便局や基地内の車登録などなど(子供がいれば教育機関なども)、どこからチェックアウトする必要があるかを正確に示す書類があるので、その順番通りに行えば大丈夫です。

当時は、病院からわたし達のカルテ記録も貰ってきました。カルテは厳重に封がされていて開封してはいけません。PCS先の基地の病院へチェックインしたあと、基地内病院に提出しました。

現在は、電子化で次の基地へ送られ持ち運ばなくてもいいところもあるそうです。 ※カルテが準備できるまでに1週間ほどかかりました。

6.荷物の運び出し

ミリタリー契約の引っ越し業者による荷物の運び出し。

荷物は速達便のExpress Shipment (Unaccompanied Baggage)家財のHousehold Goods (HHG)に分ける事が出来ます。

速達便では現地に着いてからすぐに使う可能性のある物を少量入れることをお勧めします。悩んだ末に私は炊飯器もいれました。でも、アメリカにも炊飯器売っていたので、入れなくてもよかったかなと思います。

このとき持って行った炊飯器は、アメリカで変圧器なしで5年ほど問題なく使えました。アメリカ国内で転勤するときに引っ越し業者が壊したので、アメリカで買い替えましたが、壊されなければまだ使っていたかも。

私がお勧めする、アメリカに絶対に持ってきた方がいい物の1つに「英訳された日本の高校卒業証明書」があります。アメリカで学校に行きたい、または仕事に就きたいと思っている人は必須です。

アメリカで学校の手続きをするときも、提出を求められました。(大学や大学院などの最終学歴の証明書はあれば提出して。との事でした。)※学校によっては英訳の成績証明書の提出、そしてどちらも開封禁止の場合もあるので要確認です。

それから、わたしが応募したキャッシャーの仕事でさえも、高校の卒業証明書の確認がありました。(面接時に持って行った原本をコピーして、原本は返却してくれました。)

英訳の卒業証明書および成績証明書は、高校・大学ともに出身校の学校で発行してもらえます。わたしは、どちらも3通ずつ取っておきました。 学校によっては、発行に数日~数週間かかるので、余裕をもって問い合わせた方がいいと思います。

ちなみに、日本のような、書類の使用期限が取得してから3ヶ月以内などの制限がアメリカにはないので、1度取得しておけばずっと使えます。書類の公証が必要な場合は、基地内のリーガルオフィスでしてくれました。

PCS先の基地内の宿泊施設にはキッチン(調理器具やお皿等含む)も完備されているので、すぐに調理する事ができました。必要な食料は、カミサリーでお米や醤油・キムチ・などすぐに調達できるので送らなくても大丈夫ですよ。


今ではアメリカのアマゾンに「ほんだし」も売っているんだよ!


追記:他州に居るお友達から貴重なコメントを頂いたので追記しておきます。移動先の基地によっては、必要最低限のコップやお皿だけで、調理器具など完備していない宿泊施設もあるそうです。(電子レンジと、湯沸かしポットはあったそうです。)

写真のようなレンジでチンするだけで食べられるご飯パックも、お湯を注ぐだけでできる味噌汁もカミサリーに売ってるので心配いりません。(割り箸も売ってます)

それから、大きな家財などのHousehold Goods (HHG)重量の目安はだいたい下記の表のようですが、所属軍によって若干重量が変わってくるようです。それぞれのオフィスで確認して下さいね。

スクロールできます
GRADE
*Note 1 / Note 3
PCS Without Dependents
(単身)
PCS With Dependents
(家族あり)*Note 2
O-6 through O-1018,00018,000
O-5/W-516,00017,500
O-4/W-414,00017,000
O-3/W-313,00014,500
O-2/W-212,50013,500
O-1/W-1/Service Academy Graduates10,00012,000
E-913,000 *Note 415,000 *Note 4
E-812,00014,000
E-711,00013,000
E-68,00011,000
E-57,0009,000
E-47,0008,000
E-3 and Below5,0008,000
Aviation Cadets7,0008,000
Service Academy Cadets/Midshipmen350 *TDY Weight Allowance

Note1:USミリタリーの陸軍/空軍の常備兵及び予備兵、および臨時任務についている士官が含まれます。
Note2:この「扶養家族がいる」とはCS/コマンドスポンサーシップ資格があることが条件です。
Note3:階級によって許容重量が認められます。
Note4:A member selected as Senior Enlisted Advisor to the Chairman of the Joint Chiefs of Staff, Sergeant Major of the Army, Chief Master Sergeant of the Air Force, Master Chief Petty Officer of the Navy, Sergeant Major of the Marine Corps, or Master Chief Petty Officer of the Coast Guardは、次の重量許容量が許可されています。扶養家族を含む場合は17,000ポンド、扶養家族なし14,000ポンド

上記表の引用元:PCS Weight Allowance

結婚当初、旦那がテレビやパソコン等の電化製品の空き箱を取っていたので保管場所をとるし邪魔だなと思っていたのですが、買った時の箱に入れてPCSした方が、万が一破損があった時の保証率が高いとの事でした。(買った時のレシートなどがあると尚良し)

オーダーが出てからはかなり忙しく、旦那の車を売却、わたしの車をYナンバーから日本のナンバーへ変更(私の両親へ)、日本の免許証更新/国際免許証取得。日本のパスポートの更新。市役所への転出届、引続きビザの手続き、そしてペットの手続き、荷物の梱包等とバタバタ続きでした。

日本の免許証とパスポートはまだ更新時期ではなかったのですが、次はいつ日本に帰国できるか(簡単に帰国できるか)分からなかったので、年のため出発前に更新しておきました。

※速達便以外の荷物は全て大きな木箱に詰め込まれると思います。荷物の積込みが終わったら釘で蓋を閉めて、数ヶ所に下の画像⇩の赤まる部分のB5サイズぐらい(または小さいサイズ)のシールが貼られます(開けるときに、このシールを破って開ける)。

必ずこの作業まで見届けましょう。日本からアメリカは殆ど問題ありませんが、アメリカから日本は見届けないと高確率で盗難にあいます。

木箱に貼られたシール(赤まる部分)

PCSコンテナに貼られるシール

画像の参照元:Checklists for Your PCS Move

オンベースのハウジングを退去した後は、ペットと宿泊できるオンベース内のロッジに予約を入れていたのですが、ダブルブッキングがあったとかで オフベースの軍が契約しているペットと宿泊できる施設にまわされ、そこに1週間ほど宿泊し、基地内から軍用機でアメリカに出発しました。

参照サイト:
5 Things to Do When You Get PCS Orders 
Military Permanent Change of Station PCS Overview
Personal Property FAQs

7.軍用機でアメリカへ発つ

わたし達は、日本からアメリカへ2回PCSしたことがありますが、沖縄と三沢のどちらからのPCSも、基地内から軍用機での移動でした。そして、アメリカ入りしてからの民間機の航空チケットは 旦那と私の分は軍が手配してくれましたが、ペットの分は自分達で手配する必要がありました。

軍用機でアメリカ入りしたあと、アメリカ国内の移動は民間の飛行機での移動でした。

嘉手納基地から出発した軍用機は横田基地を経由してシアトルに着、そこで入国手続き&乗り継ぎが行われました。

そして、三沢基地から出発した軍用機はアラスカを経由してシアトル着、同じくシアトルで入国手続き&乗り継ぎが行われました。

日本の米軍基地内から軍用機で発つ際に、パスポートに出国スタンプを押すのですが、沖縄では嘉手納基地の直ぐ近くの事務所(基地外/事前に場所を確認しておく事をお勧めします)、三沢では基地内のターミナルカウンターで出国スタンプを押してくれました。

PCSにかかった費用は、次の赴任地で申請する事が出来ます。何がOKされるか分からないので、レシートは出来るだけ全部保管しておきましょう。(ペットにかかった費用は全て自費です。)

USミリタリーにはPCSする際にかかった宿泊費や食事代をカバーするTLETLA というプログラムがあります。だいたいの額やパーセンテージなどが決まっていますが、高額なホテルに泊まるなどの贅沢をしなければ殆どは相殺されます。

略称:TLE/Temporary Lodging Expenseは アメリカ国内移動(CONUS)の一時宿泊費。
略称:TLA/Temporary Lodging Allowanceは アメリカ国外(OCONUS)の一時宿泊手当。

参照サイト:PCSにかかった費用について(英語)

次の赴任地についてからは、軍人のパートナーはNew Commer のクラスを受けると思います。その際に、配偶者のクラスもないか確認してもらいましょう。(場所によっては無いところもあります)。

大体はミリタリーの奥さま方がボランティアでやっていて、その土地のおすすめのショッピング場所や観光地、季節ごとの行事等といった有益な情報を提供してくれます。私は2ヶ所で参加した事があります。

ボランティアをしている奥さま方の人種はさまざまでした。みんな、ミリタリーの環境をよく分かっているので、とても助けてくれます。新天地で友達をつくるチャンスでもあるので、クラスがあればぜひ参加してみて下さい!

日本に住んでいた時は、洗濯機/乾燥機/冷蔵庫を基地から借りる事が出来たのですが、アメリカの基地内ハウジングでは、洗濯機と乾燥機は自分たちで購入する必要がありました。(基地外のハウジングに住む場合は、場所によって冷蔵庫も購入する必要あり。)

2回目に三沢からアメリカへPCSした時も同じような手順ですすみましたよ。
いかがでしたか?少しでもPCSする際のイメージがつかめたでしょうか?

何かとストレスの多いミリタリーの転勤ですが、あなたも家族も少しでも順調に移動出来て快適に過ごす事ができますように。

「在留届」を提出しておこう

アメリカでの生活が始まってインターネットの環境が整ったら、出来るだけ早めに「在留届」の登録をしておきましょう。

日本・外務省のオンライン在留届のページには下記の記載があります。

外国に住所または居所を定めて3か月以上滞在する日本人は、「在留届」を提出する事が法律で義務付けられています。

在留届は、旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に提出する事が義務付けられています。

在留届を提出しておくと、緊急事態発生時には、提出された「在留届」をもとに、管轄の大使館・総領事館が安否確認・支援活動等を行うそうです。

わたしが住んでいる地域は山火事が多いのですが、その注意喚起 情報や、日本への入国規制の情報等などをメールで受け取っています。

そして、お子さんがいる方は希望すれば日本の教科書配布も行っているそうですよ。
在留届は【 オンライン在留届(ORRネット)】】から登録する事が出来ます。

ミリ美

もしアメリカ国内で転勤移動した場合は「変更届」も忘れずにね。

そして、トライケアもアメリカ国内用にプラン変更してもらいましょう!

ではでは、素敵なミリライフをお過ごし下さい。Funday-Miliday!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次