MENU
ミリ美
現役&退役後の今までのミリ妻生活で得た知識&アメリカ生活情報を必要とする人に伝えたいと情報発信中。

アメリカ生活10年以上(2022年時点/現在進行形)。調べてほしい事などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ゴリラの旧キャラクターアイコンが不評だったため、人間に変更しました!いつも眠そうな目とか、かなり似てると今のところ好評です。これからも宜しくお願い致します。

外国人と結婚後のパスポート名義変更

外国人と結婚後のパスポート名義変更

あなたは結婚時に苗字を変更しましたか?
わたしは、特に悩むこともなく苗字を変更しました。(;^ω^)

今回は、結婚後のパスポートの名義変更に関するお話です。

目次

パスポートの記載事項の変更はお早めに!

さて、結婚して改姓したら、新しく名義変更届けをしないといけないものが沢山あります。

運転免許証
パスポート
銀行や郵便局の通帳
クレジットカード

などなど、上記であげた物以外にもまだあるかもしれないですね。

運転免許証やパスポートは出来るだけ早く名義変更しておく方がいいと思います。
運転免許証もパスポートも身分証明書になりえます。特にパスポートは、海外で身分証明書の役割をする場面が多数あります。

まだ海外には転勤しないよ。というあなたも出来るだけ早めにパスポートは取得しておく方がいいです。

なぜなら日本に居ても、あなたのパートナーが軍を通して あなたのタックスリターン(税金の払い戻し)を申請する時に、本人確認のために あなたのパスポート提示(実際には顔写真付きの身分証明証を2つ)を求めらる場合があるからです。私はいつも、ミリIDとパスポートを出しています。(他にも、ミリID更新時や色んな場面で 本人確認のために使う機会があります。) 

わたし達が日本に居たときは、アメリカへの税金申請は基地内のタックスリターンオフィスで毎年申請していました。

わたしが初めて手続きに同伴した時に「日本の運転免許でも写真付きだからOKではあるんだけど、出来れば英語で記載がされているパスポートを出してくれると助かる。」と言われたので、それ以来パスポートを提示しています。オフィスの人は外国人なので、日本の免許証は読めないからそう言ったのかも知れないですね。(Tax 申請は最近では、 Turbo Tax などの申請アプリを使って自分で申請する人も増えています。)

TAX申請時の書類のサインは必ず本人がする必要があります。委任状があれば、旦那が私の代わりにサインする事ができます。

結婚後にパスポートの記載事項を変更しなくてはならない人

日本のパスポートは、5年有効と10年有効の2種類があり、どちらかを選んで申請します。結婚前からパスポートを持っている人は、婚姻届を提出したらパスポートに記載されている事項を変更してもらう必要がある場合があります。

変更手続きをしなくてはいけない人は
・結婚や養子縁組などで苗字(姓)が変わった人
・本籍(都道府県)が変わった人
・国際結婚などで外国の氏名等を別名として追記または削除したい人

私の場合は本籍の都道府県に変更はないけれど、苗字を旦那ミリオの姓に変更したので、記載事項の変更をすることにしました。

記載事項の変更は2種類ある

さて、さて、わたしは以前にちょこっと海外に行った事があったのでパスポートは持っていました。
で、記載事項変更をしようと旅券センターへで問い合わせたところ、

・切替申請
・記載事項変更申請(姓、名、本籍の都道府県名の訂正変更)


という2種類があることが分かりました。

!注意!外務省のパスポートに関するサイトより⇩※別紙訂正は、2014に廃止されたそうです。

平成26/2014年3月20日以降、旅券法の一部改正に伴い、訂正旅券(スタンプとタイプ印字により有効パスポートの記載事項の訂正を行うパスポート)は廃止されました。
記載事項に変更が生じた場合には、新規のパスポート(10年または5年)か記載事項変更旅券(記載事項が変更前のパスポートの有効期間満了日と同一の新しいパスポート、手数料6,000円)を申請してください。

以前に訂正を受けた訂正旅券は引き続き有効ですが、記載事項の変更がICチップ及び機械読取部分に反映されておらず、国によっては国際基準外とみなされる可能性があり、パスポートの名義人の出入国時における査証の際や、渡航先での各種手続き等の際に支障が生じる可能性が高いと考えられます。

切替申請とは

切替申請は、現在持っているパスポートは失効(残りの有効期限も切り捨て)となり、切替申請後のパスポートの有効期限は5年または10年です。

記載事項変更申請とは

記載事項変更申請は、現在持っているパスポートは失効にはなりますが、有効期限は現在のパスポートが引き継がれます。

参照元:外務省/パスポート

申請手続きに必要な書類

  1. 一般旅券発給申請書 1通 ダウンロード申請書はこちらから ⇨ パスポート申請書・ダウンロード
    「ダウンロード申請書」又は手書き書式の申請書が使用できます。
  2. 旅券の記載に変更を生じたことが確認できる戸籍謄本(全部事項証明書/原本を必要とします)1通
  3. 住民票の写し 1通(必要となる方は以下のとおりです。)
    • (1)住民基本台帳ネットワークシステムの利用を希望されない方
    • (2)住民登録をしていない単身赴任者や就学先等の都道府県で申請される方(この場合、都道府県によっては対応が異なりますので、詳細は申請先のパスポートセンターにて確認ください。)
  4. 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル) 1葉
  5. 現在持っている有効旅券(パスポート)

参照元:(パスポートの申請から受領まで

違いが解りやすいように表にしてみました

スクロールできます

切替申請

記載事項変更申請
現在所持の
パスポートは
どうなる?
失効して新しいパスポートが発行されます。
パスポートの
有効期限
発行日より
5年または10年
現在のパスポートの残りの
有効期限は切り捨て
現在持っているパスポートの
有効期間を引継ぎ
有効期間満了日に
変更はなし
手数料5年用が1万1,000円
10年用が1万6,000円
6,000円
ICチップ内の
データはどうなる?
旧パスポート内のデータは失効して
新しいパスポートになります。
手続きに必要な書類一般旅券発給申請書(10年用又は5年用) 1通一般旅券発給申請書(残存期間同一用) 1通
戸籍謄本(全部事項証明書)※要原本/6ヶ月以内発行 1通

住民票の写し 1通 
住民基本台帳ネットワークシステムの利用を希望しない人や
住民登録をしていない居住地の都道府県で申請する人は、住民票の写しも必要


写真 1葉

現在持っている有効旅券
パスポート手数料の詳細はこちらで確認

結婚前にパスポートを取得したばかりだったという人は、「記載事項変更申請」がいいですし、現在持っているパスポートの有効期限が少ない人は「切替申請」がお勧めだと思います。

申請手続き

記載事項変更の申請の手続きは住民登録がある都道府県のパスポートセンターで行います。手続きをすると、パスポート引換証が発行されるので、無くさず保管しておきましょう。

パスポートは、手続きしたその日には発行されません。受け取りには数日かかります。だいたい1週間~10日くらい(土・日、祝日、年末年始を除く)です。

令和5/2023年3月27日から、旅券の発給申請手続が一部オンライン化されたそうです。
具体的には、パスポートの残りの有効期間が1年未満で、旅券の記載事項を変更しない場合に新たな旅券の発給を申請する、いわゆる切替申請の場合には、オンライン申請も可能となるそうです。
参照元:オンライン申請の開始について

申請時の名前のつづりに気をつけよう!

申請時には、パスポートに記載する名前のつづりの記入(申請用紙)の仕方に気をつけましょう。
なぜなら、申請用紙はローマ字で記入し、特殊な綴りで記載したい場合は、「非ヘボン式ローマ字氏名等申出書」というのを提出しなければいけません。

※例)
あなたが結婚して、苗字が「ホワイト(WHITE)」さんになったとします。
けれど、申請用紙にはローマ字表記の「HOWAITO」と記入して申請しなければいけません。
これだと、正確なつづりではないですよね。そこで、「非ヘボン式ローマ字氏名等申請書」に正確なつづり「WHITE」を記入して提出すれば、ちゃんと「WHITE」のつづりで記載されます。

この時につづりを確認する物を一緒に持って行った方がいいです(IDカードなど)

外務省のページに「(注)外国式の名前等ヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合には、外国政府機関が発行した綴りを確認できる書類等の提示を求めることがあります。」との記載があります。 

夫婦別姓を選択した場合のパスポートはどうなるの?

最近では、夫婦の在り方も様々なので別姓を選択する人がいると思うし、日本では別姓でも、アメリカではパートナーの姓を名乗りたいという人もいるかもしれません。外務省のページによると下記の記載があります。

日本の旅券は、ICAO(国際民間航空機関)文書に準拠して作成され、旅券面の氏名は、戸籍に記載されている氏名を記載することとしています。

ただし、旅券申請者からの申出を受け、外務大臣又は領事官は、我が国又は外国の政府機関又は地方公共団体が発行した書類等により戸籍に記載されている氏名以外の呼称が社会生活上通用しているものであることが確認され、かつ、申請者の渡航の便宜のため特に必要であると認める場合に、戸籍に記載されている氏名に加えて当該呼称を併記することができることとなっています。

旅券(パスポート)の別名併記制度について

下記の例のように括弧書きで記載することが出来るようです。

旧姓記載

別姓および別名記載

しかし、同じページには注意書きもあります。⇩

ICAO(国際民間航空機関)文書には規定されていない例外的な措置であるため、ICチップ及びMRZ(Machine Readable Zone)には記録されません。このため、旅券面に記載されていたとしても、査証及び航空券を右呼称で取得することは困難と考えられますので、御注意ください。

もっと詳しく確認したい場合は、旅券(パスポート)の別名併記制度について のページで確認してくださいね。それから、パスポートの括弧書き記載について、在日米国領事館と大使館のサイトで気になる⇩の項目をみつけました。

質問:米国市民と結婚しています。米国市民の苗字を移民ビザ・グリーンカードそれぞれに使いたいと思っています。どうしたらいいですか?
回答:移民ビザ・グリーンカードに米国市民の配偶者の苗字を使用したい場合、その名前で発行されたパスポートを取得してください。なおパスポート氏名のページにあるカッコ内の氏名を使用することは出来ません。

パスポートのカッコ内記載を考えている方は、移民ビザ・グリーンカードの発行時の事も視野に入れておいた方がいいと思います。何か疑問があったら、担当機関へ直接問い合わせた方が正確な回答が得られると思いますよ。

大使館・領事館の連絡先⇨ 在日米国大使館と領事館の所在地・連絡先情報 (ページが表示されたら、下へスクロールして中ほどに東京・沖縄・大阪/神戸・札幌・福岡・名古屋の領事館の連絡先情報があります。)

ミリ美

結婚後、すぐに渡米予定の人は移民ビザ申請も忘れずにね!

ではでは、素敵なミリライフを~。Funday – Miliday!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次