突然ですが、あなたに質問です。
米軍人配偶者が米軍をリタイア後の【お金の心配】がありますか?
「いいえ。既に準備万端です。」と答えたあなた!素晴らしいです。
実は、私たち(ミリオとミリ美)は、「リタイア後の資産運用」を甘くみていて、直前になって情報を集め始めました。
正直に言います。リタイア直前になってから始めるのは遅いです!
私は、もし、時間を巻き戻せるなら、昔の自分たちに「現役時代の早いうちから情報収集&準備開始しとけ!」と、絶対に尻たたきしますね。
それぐらい、後悔してます。
「うちはリタイア直前」または「リタイアしちゃったわよ。」という「あなた」!今すぐにでも資産運用の勉強を始めましょう!! 気づいた時が吉日!資産運用に興味を持った「今」が勉強を始めるチャンスです。
当ブログ初訪問で、このページ以外読んだ事がないという方は、まず【USミリのリタイア】のページから読んで下さい。これからする説明は、リタイアのページを先に読んでいると理解しやすいと思います。
米軍人の退職金
ここで少しおさらいします。【 USミリのリタイア 】ページで退職金の計算方法に「High-3 または High-36」と「Blended Retirement System」という項目があったのを覚えていますか?
この2つの違いを簡単に言うと、「いつ入隊したかのか」で、どちらが適用されるのか決まります。
High-3 または High-36
1980年9月8日から入隊した場合は、「 High-3 Calculator 」を使用して、退職金が計算され、平均基本給の2.5%に相当する年金が支給される。
Blended Retirement System
2018年以降に入隊した場合は、「 Blended Retirement System Calculator 」を使用して、退職金が計算され、平均基本給の2.0%に相当する年金が支給される。
※2006年1月1日~2017年12月31日の間に入隊した方は、上記のうちのどの給与プランにするかを選ぶことができたようです。
なぜ「 Blended Retirement System 」が適用されるようになったのか?
そもそも、なぜ、「 Blended Retirement System 」が適用されるようになったのか?というと、今までのシステムでは、20年勤務した人だけが退職金を受け取っていました。
つまり、軍人のうち約 81% が何の利益も得られずに退職するということになります。「 Blended Retirement System 」 は、軍人の約 85% が、たとえ完全退職(20年退職)の資格がない場合でも退職金を受け取れるようにするために導入されました。
下記画像の Blended Retirement System の「Q&A」のページでも説明があります。
Q: Why did the military retirement system change? 下画像⇩赤まる①
A: Under the traditional system, only those who serve 20 years receive a retirement benefit. That means about 81% of service members leave with no benefit. Under the Blended Retirement System, about 85% of service members will receive a retirement benefit, even if they don’t qualify for full retirement.
Frequently Asked Questions Regarding the Blended Retirement System
では、どのように適用されるのか
「 Blended Retirement System 」では、2018 年 1 月以降に加入したすべての軍人が 自動的にTSP に登録されます。 そして、2 年間の雇用期間を完了すると完全な「権利が与えられ」ます。
Q: How does the TSP figure into the system? 上画像⇧赤まる②
Frequently Asked Questions Regarding the Blended Retirement System
A: Blended retirement enrolls all service members who joined beginning January 2018 into the TSP, with automatic and matching Department of Defense contributions. After completion of two years of service, you are “vested,” having full ownership, and that money belongs to you. If you leave, it goes with you.
TSPがカギだった!
TSPは、民間企業が提供する401Kプランと同じタイプのもので、米国政府が軍属および軍人を対象とした退職貯金・投資プランです。
私は、旦那ミリオが現役時代からTSP(Thrift Saving Plan)に加入しているのは知っていました。ちなみにミリオの給与プランは「 High-3 」給与プランでした。
でも、現役時代は、TSPに何パーセント掛けていて、それがどの様に運用&適用されているのか全く知りませんでした。というか、資産運用の勉強はまだまだ先でいいよね。と、先延ばしにしていました。(本当におバカです。。)
このTSP、「 High-3 」給与プランの場合は、自動的に加入ではなかったそうです。2018年以降に入隊した方に適用される「 Blended Retirement System 」から自動的にTSP1%~積立されるようになりました。
そして、数字を注意してみている方なら、もうお気づきだと思いますが、退職金の支給パーセントが「 High-3 は平均基本給の2.5%」、「 Blended Retirement System 平均基本給の2.0%」と「0.5%」の差が生じています。
たかが0.5%、されど0.5%で、この「0.5パーセントの差」はとても大きなものです。
じゃ、「 Blended Retirement System 」が適用されている人は損をするの?
そのカギを握るのが「TSP」の加入・掛け率(%)になります。
TSPについて知りたい
このTSPへの加入・そして掛け率(%)が大切なのは、何となくわかってきたでしょうか?
そして、もっとTSPについて知りたくなってきましたか?
私がお役に立てると嬉しいのですが、このTSPに関しては、「私では」上手く説明する事が出来ません。
TSPは、ただ単に給与に対して「何パーセント率」を掛けるという単純なものではなく、幾つか種類があり、さらにFund(投資信託)と組み合わせる事によって、自分たちにあった積立て方法を組み立てていきます。
ここまで読んでくれたあなたは、「説明できないなら、この記事は意味ないのでは!?」と思った事でしょう。私がこの記事を書いているのには、訳があります。
なぜなら、このTSP制度は、「わたし達ミリ妻が、絶対に知っておいた方がいい重要項目の1つ」です。みんなに是非とも知って欲しいと思います。
そして、私がこの記事を書いている理由は、「ある方」を紹介したいからです。既にご存じの方も多いと思いますが、
そのある方とは、私と同じリタイア・ミリ妻の「るうママ」さん!
るうママさんは、「るうママブログ」を運営されていて、アメリカ生活で役立つ「不動産やお金」そして「ミリタリーのリタイア」についても記事を書かれています。
その中の1つの記事【TSPって何?:アメリカ連邦職員&ミリタリーの確定拠出年金プラン】が、私がみんなに知って欲しいTSPについて、これほど解りやすく説明できる人は他にいない!と断言できる記事なので、ぜひ読んで欲しいのです。
TSPって何?:アメリカ連邦職員&ミリタリーの確定拠出年金プラン
本当に解りやすくて、おすすめです!!
そして、米軍人パートナーのリタイアが近いという「あなた」は、ぜひ【ミリタリー・リタイアメント準備】のページも読んでみて下さい。
私のブログは、「アレも伝えたい!コレも書きたい!」と詰め込みすぎて、少々読みにくい記事ですが(反省)、るうママさんのブログはとても読みやすく、解りやすく書かれていてお勧めです。(またまた反省。。)
そして、るうママさんも「情報を必要としているミリ妻のみんなの為にも、役に立つ情報を残したい(広めたい)」という、私と同じ思いで記事を書かれている方です。
お金の勉強を始めたいけれど、何からスタートしていいか分からない方は、「るうママブログ」から始めてみてはいかがでしょうか。
パートナーにも教えたい
殆どの米軍人は、このTSPの存在を知っていると思います。もし、あなたがパートナーと一緒に話をしたいけれど、どのサイト(英語)を見たらいいのか分からないという方のために、下記のアドレスを貼っておきますね。
The Blended Retirement System ⇦ここからサイトに飛びます。
そして、もう1つ、PDFファイル形式のブックレットのページ⇩(こちらの方が解り易いかも)
A Guide to the Uniformed Services BRS(PDFファイル) ⇦ここからサイトに飛びます。
まとめ
今回は、TSPについて、ぜひとも知って欲しくて、記事を書きました。資産運用方法は色々ありますが、まずは、お給料から積み立てるTSPを上手く利用してみてはいかがでしょうか。
資産運用については、私もまだまだ勉強中で、分からない事も多いですが、有益な情報はシェアしていきたいと思います。
ではでは、素敵なミリ生活をお過ごしください。Funday-Miliday‼